就活体験記2019

2019卒の就活体験記です。

書類選考③志望動機

こんにちは🌞

今回は志望動機です。

就活を普通の就活(自分の軸に沿って企業を選ぶ)とブランド就活に分けたときに、普通の就活だとその企業への志望動機って言語化するのが難しいとしても自然に湧いてくると思うのですが、ブランド就活の時って一切湧いてきませんよね。志望してないのに名前だけに魅力を感じているわけですから。

ここでは普通の就活とブランド就活に分けて私がやっていた志望動機の書き方を紹介します。ブランド就活の方も書きますが、ブランド就活自体しない方がよいのであんまり見ないでください(笑)

 

志望動機

文字通りその企業を志望する動機を書きます。志望動機の欄がないハッピーESもあります。金融系では結構書いたけど、人材系では志望動機ってあんまり書かなかった記憶があります。業界によって違うのかな?上記の通り2つに分けて書きます。

普通の就活

自分の軸などから、「この業界のこんな会社行きたいな~」って思っている時にでも、書き方に迷っちゃうことってあると思います。私がおさえていたポイントをいくつか紹介します。

①自分の経験とつなげる

学チカとか自己PRと関係あってもよいし関係なくてもよいけど、その企業に興味を持ったきっかけとなる出来事みたいなのを簡単に盛り込んでいました。今適当に考えて例をいくつか書きます。【】内はその前の言葉のバリエーションです。

人材「サークルで人を動かすのはお金でも物でもなくて、人であるということを実感したので、貴社の〇〇というところ【理念・事業】に魅力を感じました【興味があります・自分の力を活かせると思いました】」

銀行「自営業である実家を手伝ったりするうちに経営に興味を持ち、貴社の中小・零細企業に対する〇〇な関わり方に共感しました」

保険「2番手として誰かを支えるという経験から、貴社の〇〇という業務に強く共感します」

など、今まで「自分がやってきたこと」+「だから貴社に興味があるんやで」ってことを伝えると、読んでいて「なるほどね~」って思ってもらえます。面接では自分がやってきたことについての質問をしてもらえる可能性が高くなるので、そこを自分で掘り下げておけば面接の話題の種まき+対策もできます。

②具体的なやっていることを入れる

その企業がやっている事業名などを具体的に書きます。それが①で書いた経験と繋がっているとなお◎だし、繋がってなくても◎です。

繋がっている例とそうじゃない例を1つずつ挙げます。

保険「貴社の〇〇(サービス名)では、毎月保険内容を見直ししてその時期やその人に合ったリスクに備えることができるので、お客様の挑戦を常に応援できると思います」

→①でいった「2番手として誰かを支える」の要素が含まれています。「支える」から「応援する」に言葉を派生・発展させたのもポイント。

人材「貴社の〇〇サービスでは、他社にはないお客様に対する誠実さがあると思います。私は今まで「誠実」ということを大切にしてきたので、貴社の取り組みをより多くのお客様に届けられるように〇〇(具体的な策があればとても◎)したいです」

→自分の大事にしてきたものを出して、貴社と私大事にしているもの同じやで~私はそこにモチベ感じるし、貴社の大事にしているものをもっと広めたいんやで~ってことを示します。

③時代とつなげる

縄文と弥生が違うように、昭和と平成も違うし、平成の中でも去年と今年、もっといえば昨日と今日って全く違う1日になり始めてるじゃないですか、震災とか、いろんな技術の進歩的な意味で。なので、それを書いたりもしてました。臨機応変さ+貴社じゃなきゃダメなんやでをアピールできます。

保険「3.11以降、いつ何が起きるか分からない現代で、〇〇なサポートをできるのは貴社だけだと思います」

広告「デジタルメディアが発達し、目まぐるしく人々との関わり方を変化させている時代で、貴社の〇〇を発展させて〇〇をしたいです」

ブライダル「「結婚式離れ」の現代でも、貴社の〇〇などのサービスでいつの時代も変わらない最大限の幸せを生み出すことに全力を尽くしたいです」

④ヨイショする

最後のシメはちょっとヨイショめでいってました。

ほとんどの企業に共通することですが、

「貴社の長年の〇〇な姿勢が築いてきたお客様からの大きな信頼を武器に、〇〇な挑戦をし続け、お客様クオリティを貫きたいです」

とか。前半褒めて、こんな貴社だからできることというかこれは貴社でしかできないんや!!ってことを示すと、就活で手を変え品を変え質問される「どうしてうちなんですか?」を突破できると思います。

 

気を付けていたのはこれくらいかなと思います。嘘を書いてもいいけど、ちゃんと質問されたときに答えられるようにしましょう👌あと注意することは、自分が書いた経験・業務内容についてもちゃんと調べて面接に行くことです。

 

ブランド就活

ブランド就活の場合ってほとんどというか全く志望動機無いですよね。本当はしない方がいいけど、不安で数撃ちたい!って時のために私がしていた最低極悪の志望動機の書き方を紹介します。

①みんしゅうを見る

一応番号振りましたが、これがすべて感あります(笑)みんしゅう見てますか?みんしゅうに「志望動機」みたいな欄があって、そこからいろんな人の志望動機が見れます。3つくらいピックアップして、文章をつなげて志望動機にしていたりました…最低なので🙇みんしゅうで情報を得た後は、自分の経験とつなげたり普通の就活の志望動機と同じようなやり方で書いてました。みんしゅうってだいたい同じような志望動機しかないので、だったら企業のHP見て事業をいくつかピックアップして自分の経験とつなげて書いた方がよいかな…とも今は思います。

でも志望していない企業にES出すのはマジで時間の無駄なので、そんな時間があるなら自分の好きなことをするか本命企業の対策をするかしたほうがよいです。やり方を紹介しつつも全然おすすめしません。

 

ブランド就活の志望動機は終わりです。みんしゅうを見て文章をつなげるか、みんしゅうを見て普通の志望動機と同じ書き方で書くかの2択ですかね。

 

 

志望動機の書き方、終わりです。

やっぱ媚び売ってる感じになってしまったかな…。学チカの記事書いたときに友人に怒られた話しましたけど、その時も「結局企業に媚び売らなきゃなんねーのかよ」みたいなこと言われて、う~~んと思いました。媚びを売ること自体が良いことか悪いことかは分からないけど、私的には逆に?「お前たちはこういうのが良いんだろうが~」とか「こういうのが嬉しいんでしょ?💗」みたいな、SM女王的な気持ちでやってました。何事も気の持ちようだよね。いろんな志望動機を書きながら、「企業はたぶんここ褒めてほしいだろうな~」とか、「ここ褒めたらたぶん嬉しいだろうな~」とか考えて書いてたけど、まあ確かに媚び売ってるけど戦術的媚び売りと言ってほしいわね…。心はSM女王なので。

そんな大したことは書けてない気がしますが、書類落ちはないので学チカ・自己PRと同じで100点じゃなくても70~80点はとれてると思います。

あとは文章書くとき全般にいえる言葉の選び方とか文末とか気を付けることをまとめて書いて書類選考は終わりかな~と思います。

MatcherにここのURL載せてからコンスタントに100アクセスオーバーとかして頂いているので、文章の例は載せましたがみんなちゃんと考えてね💗まあ100人が同じ志望動機書いても多分バレないけどね、今日はSM女王だから優しくしといて突き放すスタイルで終わります。

 

 

おしまい👸